台風は多少逸れるかもしれない?/Metallicaの一番新しいヤツもよく聴きます
そういえば出かける前に来ていたWeb拍手のお返事を忘れていた……オオオすいません。
京阪地区はひょっとしたら免れられるかもしれないという予報が出ています。しかも最新の予報で上の記事から更に南下したルートを辿ると言われているようですし、前回ほどえらい目には遭わずにすむかもしれません。その分紀伊~東海がえらいことになるわけですが。
しかしまあ、たとえば上陸のタイミングとか当初の予報から大きくずれていますし、どうなるかはまだまだ分からない感じすね。
一方今日は台風が来るなんてとても思えないようなとてもいい天気。洗濯物もモリモリ干しておりました。
干したり畳んだり買い物行ったりしながら聴いてたのはこれ。Metallicaの一番新しいやつです。
長い歴史の中で色々音楽性を変化させているMetallica。熱心なメタルファンは大体初期の攻撃的なアルバムを好み、自分もご多分に漏れずそうでありますが、初期以降のアルバムもよく聴いています。自分がメタルを聴き始めた頃にはMetallicaは既に新しい方向性に向けて足を踏み出していたので、そこまで抵抗ないんですよねー。
一聴してぴんとこない曲も、繰り返し聴いているとその魅力が染み込んできます。二枚組で曲数が多く、こんなにいらないんじゃね? という意見が雑誌でもネットでも散見されますが、まあこれはこれでいいんじゃないでしょうか。
デラックスエディションはライブ盤やカヴァー曲がついてきます。カヴァーは既発の音源を集めたものですが、チョイスがHR/HMで大変いい感じ。"Remeber Tomorrow"とかロニーライジングメドレーとか、メタルファン達はムムッとなること間違いなし。
しかしこういうアルバムが世界中で大ヒットするのがちょっと不思議です。そんなに耳馴染みのいい音楽でもないだろうと思うんですけどねえ。じゃあほかのメタルも聴こうぜみんなみたいな気にも。
BGM: Halo On Fire / Metallca
拍手のお返事
23:40 留守の間はスーパー○ョッカーの戦闘員たちが憩いの場にしてくつろいでいる。
だから人が出かける度に勝手に人の部屋を戦闘員の憩いの場にしないでください! するならするで片付けていってよ! 元通りに散らかしていかいでもよろしいやろ!